光子力ビーム
2004年4月14日ついに光回線導入!ヽ(゜д゜;)ノ
_/_/_/_/_/ TC _/_/_/_/_/
1戦だけだったけど光の効果を感じ取りました。
まず、指示したところにすぐ動いてくれる。
エアーエッジでは時差がでて、どうしても早い動作取れません
でした。じつに快適です。
この時はツールも使ってなくて未調整なwin98meだったのですが
速度19MBでてました。
あとでツールで調整したら、30MB超えてました。
これで、XPにしてPC新調したらかなり快適になるのではないでしょうか
現在お金なくて無線ルータが買えなかったのですが、光の終端機って
LANケーブルでPCと直結できるんですね。
カテゴリー5のケーブルで繋ぎましょう。
ケーブルのどこかに CAT 5とか書いてあるからそれを買いましょう
*** その他 ***
調子に乗って リネージュ2を落としてみました。
1GBもあるのに、1時間かかりませんでした。むしろインストのが
かかった気も・・・。
で、PCの性能足りなくて遊ぶとこまではいけませんでした。
PC新調待ちですね。
回線の申し込みは3月1日に行い、回線の調査が24日(これは自分
の都合で遅らせてもらったのでもっと早いかも)
工事に来たのが4月13日でした。 NTT東日本です。
プロバイダはPLALAにしときました。
何かの参考にかいておきました。
ちなみに今のPCは、
CPU1GB
メモリ128MB
グラフィックボードは、GEFORCE2です。
数年前のノートなんです・・・(;;)
_/_/_/_/_/ TC _/_/_/_/_/
1戦だけだったけど光の効果を感じ取りました。
まず、指示したところにすぐ動いてくれる。
エアーエッジでは時差がでて、どうしても早い動作取れません
でした。じつに快適です。
この時はツールも使ってなくて未調整なwin98meだったのですが
速度19MBでてました。
あとでツールで調整したら、30MB超えてました。
これで、XPにしてPC新調したらかなり快適になるのではないでしょうか
現在お金なくて無線ルータが買えなかったのですが、光の終端機って
LANケーブルでPCと直結できるんですね。
カテゴリー5のケーブルで繋ぎましょう。
ケーブルのどこかに CAT 5とか書いてあるからそれを買いましょう
*** その他 ***
調子に乗って リネージュ2を落としてみました。
1GBもあるのに、1時間かかりませんでした。むしろインストのが
かかった気も・・・。
で、PCの性能足りなくて遊ぶとこまではいけませんでした。
PC新調待ちですね。
回線の申し込みは3月1日に行い、回線の調査が24日(これは自分
の都合で遅らせてもらったのでもっと早いかも)
工事に来たのが4月13日でした。 NTT東日本です。
プロバイダはPLALAにしときました。
何かの参考にかいておきました。
ちなみに今のPCは、
CPU1GB
メモリ128MB
グラフィックボードは、GEFORCE2です。
数年前のノートなんです・・・(;;)
コメント